モチベーションを保つ工夫してますか?


モチベーションって、あがったりさがったり忙しくないですか?

その理由は出来事であったり、感情面であったり、肉体面であったり・・・

その大小もさまざまですよね。


私は、なんであれそのモチベーションを見ないようにしたり、逃げ出したりはしません。

ひらきっばなしにします。


せっかくの核にふれるチャンスを逃したくはないから。


でも、一定のモチベーションを保ちながらというのがコツです。

ただ、のみこまれるのはチャンスでもなんでもなくて、自己憐憫です。

保つ工夫が、自分自身を確実に進化させてくれるのです。


先日みつけた「チェッカーベリー」を買いました!

このコは「ウインターグリーン」ともいうらしく、体の痛みに超有効です。


庭に咲いてたセージとなんかのハーブをトイレにかざりました!


同じく、トイレの芳香剤がわりのアロマをディフューズしてみました、


部屋の中はフランキンセンスで、大浄化中です。


そして、100均で買ったコルクボードは冷蔵庫にはりつけました。


物忘れが激しいのでね(笑)


もちろん、お掃除は必須!風を通すのも大事、お布団干しもね。

あとは、スーパー銭湯にいきました。



モチベーションを保つには、楽しい、嬉しいを考えることがたいせつなんですね。

どんな悩みも根こそぎ改善【10大ネガティブ克服セラピー】千葉

どんな悩みにも原因と解決方法をみつけます!悩みの根底改善ご相談ください

0コメント

  • 1000 / 1000