自分をわきにおく時があっていい
ホント、この反省は何百回目なんだ?と私に聞きたい‼︎
明日にせまった、えみちゃんの初外部イベントにチラシ担当の私は逃避につぐ逃避をくりかえし、とうとう今まで持ちこしてしまった。
いんじゃな〜い。
No.いんじゃな〜い。
頭の中でなりひびくフレーズに心をうばわれそうになりながら・・・
No.いんじゃな〜い。
必死の思いで選択しました(笑)
でも、思うのです。
自分のことなら確実に「もう、いんじゃな〜い」を選べるな。
その先に、えみちゃんやがんばってくれてるスタッフさんたちと、それを手にとってくれるお客さまがいるからこその選択なんだな。
もし、自分に負けそうになったら、その自分に関わる人たちをイメージしてください。
その人たちがよろこぶか、悲しむか。
そこだけを真正面から見てください。
自分のことは、一時的にわきにおいておくのがコツです。
そしたら、も少し、がんばれることがあるかもね・・・って、私は思います。
もれなく、自己成長と達成感はついてきます。もれなくですよ!
本日の達成感!確実にDTPの腕をあげました。
イヤイヤ、DTPってなんですのん。
本業ずれたらあきませ〜ん。
てへ(笑)
0コメント